本文へ移動
【重要】新型コロナウイルス感染症について
2023-05-29
重要
院内コロナ感染症対策会議を再度行いました
 
引き続き新型コロナ感染対策を継続しております
詳しくはこちらから確認ください
イトオテルミー療法について
2023-04-20
イトオテルミー療法について

産後の不調への緩和やリラクゼーション目的でイトオテルミー療法や部分(背部や下肢)トリートメントマッサージを希望時取り入れています。
予約制で対応しておりますので希望の方は、ご連絡をお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい




産後のケアとして、育児指導、授乳指導、乳房外来、よちよち学級(離乳食)を行っています。イトオテルミー療法や部分マッサージも予約制で対応しております。
市町村の助成券の利用も可能です

詳しくはこちらをご覧下さい






【重要】小児科診療変更のご案内
2023-03-20
重要
4月1日より小児科診療時間が変更になります。

月曜日~金曜日 診療時間 9:00~12:00
               13:30~17:00

          診療内容 一般診療、健診、予防接種

土曜日     診療時間 10:00~12:00

                             診療内容 一般診療、健診、予防接種
 
詳しくはこちらよりご確認よろしくお願いいたします。
 
 
母親学級・よちよち学級・マタニティビクス予約受付中
2023-03-01
マタニティビクス再開についてのお知らせ
10月からマタニティビクスが再開することになりました
講師:長野 葉子 先生
日時:10月毎週火曜日 13:30~14:30
予約制(6人まで)となっております。
当面は妊婦のみの対応です。
産後ケア等で利用したい場合はお気軽にご相談下さい
マタニティビクスの前には血圧測定などの体調チェックを行います。
質問、予約等ありましたら当院へご連絡下さい。

母親学級・よちよち学級も予約受付中です





医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
2022-10-11

令和410月より、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が新設され、オンライン資格確認システムを導入している当院も対象医療機関となります。

オンライン資格確認とは、健康保険証に代わりマイナンバーカードを利用した保険情報確認のことです。
 
当院では令和3年10月よりこちらのシステムを導入しており、患者様の薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用し診療を行う体制を有しています。


インフルエンザワクチンのご案内 産婦人科
2022-10-03
R4.10月より完全予約制で開始します。
 ご案内はこちらをご覧ください。
    
インフルエンザワクチンのご案内 小児科
2022-10-03
R4.10月より完全予約制で開始します。
 ご案内はこちらをご覧ください。
     
不妊治療を希望される皆様へ
2022-04-09
令和4年4月からの不妊治療が保険適応されます。
 当院では一般不妊治療(タイミング法、人工授精)が可能です。
 年齢制限:治療開始時、43歳未満であること
 生殖補助医療(採卵・採精、体外受精・顕微授精、受精卵・胚培養、胚凍結保存、胚移植)
         を希望される方については連携施設へ紹介も可能です。
 
 詳しくは受診の際ご説明いたします。お気軽にお問い合わせください。


インフルエンザワクチン予約終了いたしました
2022-02-28
インフルエンザワクチン小児科・産婦人科予約終了いたしました



【重要】外来診療時間変更のご案内
2021-03-02
 
 当院は、令和3年4月1日木曜日より、平日午後の診療時間を下記の通り変更させていただきます。
 誠に勝手ではございますが、ご理解とご周知の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
  月曜日~金曜日 
   変更前:14:00~18:30
         
   変更後:14:00~17:30(受付時間:17:15まで)
 
 詳しい診療時間については下記よりご確認下さい。
 
TOPへ戻る