イトオテルミー療法とは
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけて、病態の改善、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本1セットにして体表を摩擦します。

イトオテルミー療法の特徴
テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです
こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます
副作用がなく、医療品との併用も差し支えありません。
施術について
イトオテルミー療法は全身への施術を基本とし、優しくおだやかなぬくもりを与えます
刺激に対しては個人差がありますので、刺激が強すぎる、熱い、触れると痛みを感じるときなどは遠慮なくお知らせください。
全身・部分トリートメントマッサージ
部分トリートメントマッサージ
産後の不調・おっぱいトラブルなどの血行トラブルの緩和やリラクゼーション目的に行っています。
筋肉やリンパ、血流の流れに沿ったトリートメント技術によって、老廃物の除去、新陳代謝促進、筋肉の緊張の緩和、血行促進を促していきます。
背部マッサージ・足裏面など対応しています。